![]() |
おかげ横丁には、色々な店がたくさん並んでいました。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
内宮を出て、次は伊勢志摩スカイラインの有料道路を進みました。 途中にパーキングエリアがあり、そこからはきれいな景色が一望できました。 |
![]() |
。
|
![]() |
伊勢志摩スカイラインの山頂にある、朝熊山展望台につきました。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
。
|
![]() |
展望台からは、遠くまでの景色がきれいに見渡せました。
|
![]() |
そして、この展望台には、なんと足湯がありました。
|
![]() |
。
|
![]() |
足湯に入りながら、展望台を眺めるのも良いものです。
|
![]() |
。
|
![]() |
展望台には、廃墟と化した建物がありました。 昭和40〜50年代らしき建造物です。
|
![]() |
平日のため、駐車場はガラガラでした。
|
![]() |
今宵の泊まるホテルに着きました。
泊まったのは、大吉の宿 山善です。
|
![]() |
。
|
![]() |
部屋は、和室の部屋でした。
|
![]() |
部屋の外からは海が見え、また牡蠣の養殖場が見えました。
|
![]() |
。
|
![]() |
部屋でくつろいだあと、温泉に入ります。
|
![]() |
こちらの内風呂の大浴場は、牡蠣の殻が入った、牡蠣風呂というものです。
|
![]() |
露天風呂は、海水露天風呂で、塩辛い味がしました。
|
![]() |
温泉から上がった後は、夕食で、豪華なものを食べ、そして翌日になりました・・・。
|